Savon de Petit Carre
2009-05-19 23:27:39 (13 years ago)
長らくお待たせしました。petit carre入荷しました。お店中がふんわりcottonの香りに包まれてそれはそれは幸せな1日でした。今、petit carreを家でも使用中なのでありますが、もう、ホンットにホンットにスバラシイ★ たまりません。。。>_<
インフルエンザの流行で手洗いうがいが推奨されていますが、この石鹸があれば、やたらに!?手を洗いたくなります(笑)。もちろん、洗顔も大丈夫です。きめ細かい泡がやさしく包みこみます。老若男女一度使ったらはまっちゃうこの魅惑の香り、、、かわいらしいちっちゃなサイズと美しい箱の存在で、大切な方への贈り物にもおすすめです。最初は引き出しや玄関に置いて香りをたっぷり楽しんだあとに使うのも素敵♪
olive
2009-05-03 02:54:10 (13 years ago)
GWは連日、た~くさんの方々にご来店頂き、本当にありがとうございます。普段はなかなか会えない遠方のお客様や東京在住の友達がこういう機会に会いに来てくださるのはうれしい限りです。
フラワーパークのお花も見頃のようですが、一方anitapでは、oliveの花が咲き乱れて(笑)います。生まれて初めて見た小さな小さなoliveの花です。。。なんともかわいいっ★不思議とこのoliveのちっちゃなお花に似た、不ぞろいのお花のジュエリー、M&Pの究極にかわいいピアス、リング、ブレスレット、入荷しました~。
fair trade
2009-04-27 23:04:52 (13 years ago)
今日、fair tradeのお仕事をされているお客様が見えて、地元が一緒な上に、LONDON経験も一緒だったりで、話は延々と尽きず、、、すごく刺激的で楽しいお話ができました。新玉線トークも、思い出すと、う~ん!VIVA!世田谷!とトキメキ、、、★
とっても素敵な女性だったのでそれだけでもウットリ♪だったのですが、fair tradeについて全く無知な私は、ただ以前、親友からもらったfair tradeのチョコレートがめちゃくちゃおいしかったことぐらいしか記憶にないほどですが(笑)、そのチョコレートが生まれる過程を教えてもらったりして、すっかり【知った気】になってしまいました。おいしさの秘密は黒糖だったんだ~、と納得したりして。。。とにもかくにも、fair tradeってものは本当に大変なことなんだなぁと実感です。いろんな人の知恵と技術と文化と、そうそう、そして何よりも'対等'、'fair'にビジネス関係を成立させるためのコミュニケーション能力!相当深い。。。
シーズン先取りで長いスパンで開発されていらっしゃるのにもホントに脱帽!!夏にクリスマス商品をオーダーするぐらい、戸惑ってはいられない!と自分にカツが入りました(笑)。来週には早速、表参道のshopに行ってみようと思っています。素敵なお二人、ホントに楽しい時間をありがとうございました。
spring!
2009-04-26 23:58:10 (13 years ago)
今日はにぎやかな1日。春らしく・・・ガラッと新しい生活が始まった人たちのfreshな話を聞いていたら、楽しくてあっという間でした。今日のkey wordは、ミニクーパー(←色は赤ね!)とwhiskyと自転車。皆々様、いろいろ教えてくれてありがとうございました★
ブログの更新遅くねぇ~か?と身内から突っ込みが入ったので、たわいのない感想ですが、ふと書いてみました。(笑)おやすみなさい。明日から月曜日!がんばりましょう!あぶないあぶない、今日に間に合うか!?更新。。。
A rolling stone gathers no moss!?
2009-04-21 14:44:08 (13 years ago)
moss pot入荷しました。土いじりの苦手なこの私が、moss potのshabby chicな魅力にひかれ、せっせとハーブを植え替えました♪ 既に'patina'な感じもがっつり出ていて大満足。ほんっとラフなつくりではありますが、この世界観がお好きな方にはぜひお気に入りの植物を植えて頂けたら、、、と思います。